第7回アラビア語オリンピック及び第15期・16期卒業式開催

2010年2月27日(土)、日本におけるアラビア語の普及、アラブ諸国と日本の関係強化、日本人アラビア語学習者のスキルアップを目指し、第7回アラビア語オリンピックが開催された。
競技種目は、アラビア語タイピング、アラビア書道、アラビア語スピーチの3部門から成り、競技参加者は本学院学生を中心にそれぞれ9名、14名、14名を数えた。また、学院内外より、およそ100名の方々が競技の見学に訪れた。
  
各部門入賞者
タイピング部門
|
アラビア書道部門
|
スピーチ部門
|
金 嶋 亜美奈
銀 清水 悠史
銅 高田 真希
|
金 宮本 章子 (本田孝一賞)
銀 木下 千恵子
銅 佐野 桃香
|
金 伊藤 綾乃
銀 池田 一生
銅 嶋 亜美奈
|
アラビア書道部門書体別順位
ナスヒー書体
|
ルクア書体
|
ディーワーニー書体
|
ペルシア書体
|
一席 宮本 章子
二席 高橋治良
三席 宮田 裕子
|
一席 佐野 桃香
二席 藤井祥子
三席 該当なし
|
一席 木下 千恵子
二席 佐野 実代
三席 森 深雪
|
一席 該当なし
二席 アブゼイド由美
二席 宮田 裕子
三席 神村 陽子
|
また、2010年3月6日(土)には、平成21年度卒業式(第15・16期 昼間・夜間クラス)が開催された。 式典では、小泉俊明 民主党衆議院議員、Dr. アブドゥルアジーズ・トルキスターニ サウジアラビア王国特命全権大使(代読 Dr. Eng. ブカーリ・イサム サウジアラビア大使館文化部文化アタッシェ)のご祝辞に続き、ムハンマド・アルモヘセン アラブ イスラーム学院学院長代理及び小泉議員、ブカーリ文化アタッシェより、卒業生28名の一人ひとりに卒業証書が授与された。これに併せて、先の第7回アラビア語オリンピックメダル授与式も行われ、受賞者に記念品が贈呈された。
本卒業式にあたり、以下の方々よりお祝いのメッセージを頂戴いたしました。心より御礼申し上げます。(順不同)
|
衆議院議員 小池百合子様 |
國學院大學 学長 安蘇谷正彦様 |
国立大学法人室蘭工業大学 学長 佐藤一彦様 |
公立はこだて未来大学 学長 中島秀之様 |
金沢大学 学長 中村信一様 |
関西学院大学 学長 杉原左右一様 |
|
|
|