文法 |
否定疑問、禁止命令、能動分詞、受動分詞、関係副詞等。
会話中心のため、系統だった文法解説はないが、個々の解説は密度が濃い印象を受ける。
ただ、基本的には、数多くの例文に触れながら、文法上の規則を感じ取らせる意図と思われる。 |
|
|
|
発音 |
カタカナによる発音表記。発音記号が手書きのため、やや見にくい。また、解説部分には、殆ど発音記号なし。
別売カセットは、合計時間約90分。吹き込み箇所のページ数がわかる。冒頭のコーランの一節が雰囲気を盛り上げている。 |
|
|
|
図表・索引 |
アラビア文字の連結表や、比較級・最上級など図表は約20箇所。
その他にも、親族の呼称、教育制度、体の名称、履歴書、銀行用語等の特徴あるページが興味を引く。 |
|
|
|
語彙 |
右ページにアラビア語、左ページに日本語訳があるが、例文の核となる単語や熟語以外の、個々の単語訳は殆どない。
そのため、正確な単語の意味を知るには、各自調べる必要あり。 |
|
|
|
例文 |
挨拶、仕事、病気、教育、買物、食事、公共サービスといった身近な会話が中心。
挨拶の箇所は男女2パターン。それ以外は例文の重複がないため、ボリューム感がある。
意味上の主語が目的格となるようなアラビア式表現方法が多いため、アラビア語の奥深さを感じられる。 |
|
|
|
文化・歴史 |
特別に設けられた部位はないが、コーランや挿絵を通してアラブ文化を感じられる。 |
|
|
|
その他 |
アラビア書道の他、個性的なイラストが散りばめられている。 |
|
|