「マガジン」はアラビア語が語源だということをごぞんじでしたか?アラビア語では"Makhzan"といい、現在も「倉庫」の意味で使われています。知識の倉庫、それがマガジンです。アラブ人ってどんな人たち?アラブ・イスラーム文化に興味のある方、中東及びアラビア語に興味のある方、必見です! この中で毎週1回4つの記事が更新されます。
内 容 【シリーズ : 2009年前期】New
日本とアラブ・イスラーム世界との関係New 日本とアラブ世界の関係史を政治・経済・文化・教育など様々な角度から論じる。 (→バックナンバー)
なぜ日本人がアラビア語を学ぶのかNew
アラビア語を身につけることによって拓かれる無限の可能性 (→バックナンバー)
アラブ文明の中の図書館New
「知恵の館」から現代のアラブ世界の図書館事情まで (→バックナンバー)
アラブの伝統習慣New
アラブ世界各地の多種多様な伝統文化・慣習を紹介。 (→バックナンバー)
内 容 【シリーズ : 2008年前期】
アラブ案内 阿部政雄氏が1989年に紹介したありのままのアラブ シリーズ最終章 【今日の日本とアラブ 2】 (→バックナンバー)
キングダムタワー 青年交流使節団でサウジを訪れた日本人青年の滞在記 【ハッジ報告記 1】 (→バックナンバー)
詩のそよ風 詩の世界にみるアラブの知恵 【目の罰】 (→バックナンバー)
アラブのことわざ アラブの人々もことわざが好き 日本のことわざとの違いは? 【手にある一羽のすずめは木にいる10羽よりは良い】 (→バックナンバー)
オスマン帝国の歴史 600年以上続いたオスマン朝の歴史 【その長所と欠点】 (→バックナンバー)
アラブを見つめて 現代アラブ女性作家の視点から見るアラブ世界 【変化との接触】 (→バックナンバー)
アラブ案内 阿部政雄氏が1989年に紹介したありのままのアラブ (→バックナンバー)
声と像 父と娘との会話が、解き明かす外交官の仕事 (→バックナンバー)
詩のそよ風 アラブの様々な諸相を明らかにする詩の世界 (→バックナンバー)
アラブを見つめて 現代アラブ女性作家の視点から見るアラブ世界 シリーズ第2弾 (→バックナンバー)
巡礼物語 年に一度、数百万人が集まる巡礼とは (→バックナンバー)
アラブ料理 アラブ料理好きなあなたに 好評シリーズ第2弾 (→バックナンバー)
アラブを見つめて 現代アラブ女性作家の視点から見て (→バックナンバー)
詩のそよ風 恋、知恵、希望など様々なテーマで綴るアラブの詩 (→バックナンバー)
アラブ圏を旅してみたら 10カ国に亘る、ぶらりアラブへの旅 (→バックナンバー)
十字軍の歴史 2世紀近く続いた十字軍遠征の真の目的 (→バックナンバー)
預言者略伝 最後の預言者のメッセージ (→バックナンバー)
クルディー大使日記 元在日サウジ大使が綴るスペイン日記 散歩の途中で出会う隣の少女との会話 (→バックナンバー)
詩のそよ風 アラブ詩にみる人生の諸相 (→バックナンバー)
クウェイトで考えた 日本人女学生の湾岸での留学体験 (→バックナンバー)
イスラーム社会 イスラームにおける権利とは…… (→バックナンバー)
アンダルシアの歴史 楽園の地、失われた財宝…アンダルシア イベリア半島におけるアラブ王朝の歴史 (→バックナンバー)
預言者ムハンマド 最後の預言者が私達にどのようなメッセージを残してくれたのでしょうか (→バックナンバー)
アラブ社会 サウジ女性の筆者とアラブ社会が抱える問題を共に考えましょう。 (→バックナンバー)
アラビア人と私 ギリシアでの日本人とアラビア人のエピソードです。 (→バックナンバー)
詩のそよ風 恋に落ちたアラブの詩人が語る愛の世界。。。 (→バックナンバー)
イスラーム世界の文化と美術 千四百年以上にわたって伝わるアラビアの文化、学問、美術に触れましょう。 (→バックナンバー)
アラブ料理 アラビア料理が好きな方におすすめです。 (→バックナンバー)
預言者たち 旧約聖書、新約聖書、コーランに登場される預言者たちの物語をコーランの視点から紹介します。 (→バックナンバー)
遠くの近い国 日本学生のシリア留学日記です。共にあの遠くて近い国に触れましょう。 (→バックナンバー)
アラブサッカーに恋して アラビア湾岸サッカー選手を追っかける記者のリポートです! (→バックナンバー)
イスラーム建築 スペイン、インド、トルコ、エジプトなどのモスクからイスラーム建築と歴史を学びましょう! (→バックナンバー)
アラブ マイ ラブ 現在アラブ世界に留学している日本人のエッセイです。 (→バックナンバー)
心の走馬灯 アラブやイスラームとともに生きてきた一人の人間の心の旅路です。 (→バックナンバー)
イスラームQ&A 皆様がイスラーム世界について疑問思っていることをQ&Aの形式で簡単に説明します。 (→バックナンバー)
アラブとの30年 その2 アラブで約30年間暮らした日本人ビジネスマンの日記です。 (→バックナンバー)
Made In アラビア アルゴリズムなどといったアラブ科学者の業績を紹介するコーナーです。 (→バックナンバー)
アラブの知恵 アラブ人の真の考えがここにあります。 (→バックナンバー)
アラブ女性 在日サウジ女性が書く女性の歴史と現状。 (→バックナンバー)
アラブ青年の日記 在日サウジアラビア留学生が日本や海外で感じたことが書かれています。 (→バックナンバー)
メールマガジン登録
2008年 アラブ イスラーム学院